« 謹賀新年&プチ情報 | トップページ | いろいろ情報 »

2010年1月 4日 (月)

お知らせと書籍紹介

今日から仕事始め、という方も多かったかと思いますが、本日はお知らせと久々、書籍紹介をお届けします。

さて、まずはお知らせからですが、2010年初となる今週の気になる入荷は、ショップさんの入荷情報を見た上で今週末くらいに更新いたします。なお、今週末も3連休ですので、ひょっとすると連休最終日となるかもしれませんこと、予めご了承願います。

続きましてここからは書籍紹介です。今回ご紹介するのは、12月に出たマリンアクアリストには定番の2冊、「コーラルフィッシュVOL.23」と「マリンアクアリストNO.54」です。

コーラルフィッシュVOL.23コーラルフィッシュの方はこれがVOL.23、隔月間発行もすっかりお馴染みとなっていて、毎回楽しみにされていらっしゃる人も多いのではないでしょうか?

スイスガードバスレットが美しく映える表紙の今号は「魚とサンゴ 組合せの力学」と題した、所謂「混泳」関係を取り上げています。ちなみに、本特集内で名古屋ラパスさんも登場しています。これ以外には、チェックシート方式で自分の水槽の問題点を炙り出す「トラブル診断チェック(水槽の諸症状に効く)」や最新カタログ付きの「メタハラの基礎知識2010」等が掲載されています。また、ショップさん関連では「熱血海水魚人」のコーナーにコーラルタウン(茨城)さんが、「ショップのコンセプト水槽」コーナーでは愛知アクアエリアさん、宮城ロッソさん(当ブログ初登場!)が、そしマリンアクアリストNO.54て「ショップめぐり」のコーナーでは上にも登場したラパスさん、さらに当ブログでもお馴染みである、兵庫Skip Jackさんが掲載されています。なお、次号より発売日がこれまでの20日から10日に変更となるそうですので、お間違いなく。

次は、これが54号となるアクア業界の名門雑誌、マリンアクアリストです。

今回のメイン特集は「レイアウト大作戦!!」と題し、「レイアウト&コーディネイト術」と「メンテナンス&レイアウト水槽の観察」の2章仕立てで構成されています。一度悩みだすと止まらなくなってしまうレイアウトの経験は誰にでもあるもの。今回の特集にも、たいへん優れた「お手本水槽」とも言うべき水槽がたくさん紹介されていますので、参考となること間違いありませんね。また、この他、「サンゴの餌を考える」、「ハタタテダイ属全種ガイド」や「ハタタテハゼの仲間を飼う」等が主な内容となっています。

という訳で、この後3連休も控えていますので、正月休みに読めなかった方はじっくり目を通されてはかがでしょうか?

1月 4, 2010 器具・書籍・雑誌等 |

コメント

この記事へのコメントは終了しました。