海水魚関連書籍情報 海中奇面組
本日は海水魚関連書籍といたしまして、発行年月は昨年11月と少し前になりますが、水中写真の第一人者である中村征夫さんが著されたベスト新書「海中奇面組」をご紹介したいと思います。
中村氏は著名な方ですのでご存知の方も多いかと思いますが、この本は氏のエッセンスがギッシリ詰まっています。元々読売新聞に連載されていたものをまとめたというこの一冊(恥ずかしながらサイト管理者は読売新聞を購読しておりませんので未見でした)、カクレクマノミやゴールデンバタフライ等お馴染みの面々の写真も沢山掲載されていますので、海水魚飼育者は無論のこと、「海水魚のユニークな写真を見てみたい」という方等いろいろな方にオススメできます。また、写真に添えられている氏のエッセイも秀逸で読んでいて飽きませんので、あっと言う間に読破されるのではないでしょうか?
さらに新書サイズでコンパクトな造りになっていますので、持ち歩きにも便利です(その分、写真が小さかったりといったマイナス点はありますが・・・)。
ということで、専門書や飼育書には載っていない海水魚の世界を味わってみたい方は是非ご一読のほどを。
ちなみに前回もご紹介いたしましたが、飼育歴等を問わず現在でもオススメできる書籍も以下に掲載いたします(プロフィールページより抜粋)ので何かのご参考に。。。
クマノミとイソギンチャクの飼育法
各種クマノミ、イソギンチャクの写真付解説や飼育法を網羅した内容
クマノミとイソギンチャクの共生を楽しみたい方は必携
世界のエンゼルフィッシュ
ヤッコに特化した良書
チョウチョウウオの地球
奇才荒俣宏氏が放つチョウチョウウオ専門書
※「このショップ、この一品」、今回はアクアショップMQさんにご担当いただいておりますが、いよいよ残すところあとわずか、明日までとなって参りました。タツ類等が豊富にあるようですので、狙っている方はこの機会をお見逃しなく!
緊急追記:ナチュラルさん、またやっちゃいましたね。。。さすがに2回目なのでまずいのでは?
8月 8, 2007 器具・書籍・雑誌等 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナチュラルさん、「またやっちゃいましたね」とは何をやったのですか?教えてください。
投稿: tetu | 2007/08/08 23:20:48
tetuさん、ご質問の件ですが、
メルマガ配信の際に誤って配信先アドレスを全部掲載してしまっています。
これ、個人のメールアドレスがまるわかりとなっているので、
厳密に言うと個人情報漏洩です(^^;
しかも2年位前にも同じ過ちを犯しているので、今回ばかりはHP上なりに
謝罪文を掲載した方がいいと思いますね。。。
投稿: サイト管理者 | 2007/08/09 6:51:25
そうですか。信頼しているショップさんなのに残念ですね。個人情報の漏洩は組織の致命傷となる場合もありますよ。
投稿: tetu | 2007/08/09 8:27:11
tetuさん、
起きてしまったものは致し方ない面もあろうかと思いますが、やはり大事なのはその後の対応ですね。
これを誤ってしまうと本当に致命傷になりかねませんが、この点に関して申し上げると、
今回のナチュラルさんの対応は首を傾げざるを得ません。。。
しかもこれが初めてではない訳ですから、しれっと「すみませんでした」だけで
すまないとは思うのですが。。。
厳しいことを申し上げるようですが、今後同様のことを起こさないためにどう対処していくのか、
といったごく当たり前のことも触れられていませんし、ちょっとガッカリです。
投稿: サイト管理者 | 2007/08/09 9:06:34