« 海水魚関連書籍情報 深海生物ファイル | トップページ | 海水魚ショップ情報 海水魚器具価格比較(第3回AXY M-1編) »

2006年6月21日 (水)

海水魚関連書籍情報 性転換する魚たち

海水魚関連書籍 性転換する魚たち 本日も前回に引き続きまして海水魚関連書籍情報をお届けします。初版が2年くらい前、とそれ程新しい訳ではなく既にお読みになられている方も結構いらっしゃることとは思いますが、あらためて取り上げさせていただきます。その書籍とは、優れた研究書でもある「性転換する魚たち-サンゴ礁の海から」です。

ご存知のとおり、クマノミ等は性転換(成熟個体がメスになる等)いたしますが、本書はその性転換の背景やメカニズムに鋭く、そして明快に切り込んでいます。一部やや表現が固いところがあり、読み辛いと感じられることもあろうかと思いますが、特に海水魚飼育をしている方等であれば、その内容の面白さも手伝って読破は容易です。また、読み進むうちにいろいろな「発見」があるので、知識の上積みも十分あるはずです。読了後は海水魚がこれまでとは違った形で見えてくることもあるかもしれません。

著者である桑村哲生氏は長らく海水魚関連の研究を続けられており、氏の文献をたどっていくと、1976年より論文を発表されていることがわかります(→「白浜付近の枝状サンゴの枝間にみられる魚類の季節的消長」1976-「南紀生物」上において)。ちなみに現在入手可能な氏の著書は、Amazonでは6種類、うち最も古い出版は1987年の「魚類の性転換 動物 その適応戦略と社会」です。当時よりこの分野における第一人者であったことがうかがわれますね。なお、紀伊国屋Webで検索すると、1981年に「渚の生物」という書籍を出版されていることもわかります(現在は絶版のため入手不可能のようですが)。

という訳で、海水魚に対する理解をより深めたい方には必読の一冊ですし、「性転換する魚?」と興味を持たれた方もこれを機会に是非一度お読みになってみてください。

性転換する魚たち-サンゴ礁の海から

先日発売されたばかりの「コーラルフィッシュ」最新号も載せておきます↓

コーラルフィッシュ最新号

6月 21, 2006 器具・書籍・雑誌等 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海水魚関連書籍情報 性転換する魚たち:

コメント

この記事へのコメントは終了しました。