海水魚関連書籍情報
本日は、最近発売された、または発売予定の書籍関連をご紹介します。
まずは「アクアライフ」のエムピージェーさんから。
●クマノミとイソギンチャクの飼育法(2,940円/税込み)・・・
少し前に発売されていますが、文字通りクマノミとイソギンチャクについての本です。内容充実!
●フグの飼い方(1,890円/税込み)・・・
最新刊。こちらもフグに絞った内容です。恐らく、フグ飼育単独としては初の書籍。
続いては誠文堂新光社さんから、著名な小林道信氏のカタログです。
●海水魚・海の無脊椎動物スーパーカタログ(1,890円/税込み)・・・
カラー写真も多く、とても綺麗な仕上がりです。まだこの手の本を持っていない人にはオススメ!
そして同じくカタログ系ですが、ピーシーズさんから。
●海水魚・海の無脊椎動物1500種図鑑(4,900円/税込み)・・・
小林氏のカタログと名前似てますが、こちらは1500種!(小林氏の方は1000種です)ただし、値段が・・・
最後にご紹介するのは「楽しい熱帯魚」の白夜書房さんから発売予定書籍です。
●できる海水魚飼育ビギナーズ 白夜ムック234(予価1,890円/税込み)・・・
題名からビギナー向けの内容のようですが3月11日発売予定となっています。
ついにフグの単独本も発売されましたが、これからも益々、特定種にフォーカスした飼育書等は増えていくのではないでしょうか?気になる書籍があれば、是非読んでみてください!
2月 24, 2006 器具・書籍・雑誌等 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前のやつですが1500種、持ってます。ふふ。
魚カタログとかの新しいのが出ても大して内容が変わらないのは気のせいでしょうか?
投稿: はるお | 2006/02/24 19:24:52
はるおさん、どうもです。
大して内容が変わらないのは気のせいにしておきましょう(笑)。
多量に新種が発見されたときなどに大幅な刷新がされる可能性が・・・ないかなあ(^^;
投稿: サイト管理者 | 2006/02/24 23:56:42